(無題)

信州自転車峠旅の日記を書き上げました。
こちらからどうぞ。

今日の午後はピアノの会の定例会がありました。
駒場祭大演奏会の準備が主題です。
1年生とひたすらオタクな話で盛り上がっていました。
ここで言うオタクというのは
鉄オタやアニオタといった類のものではなく、
純粋にピアノ関係のオタクです。
だからと言ってヤバさが軽減される訳ではないですが。
元々相当なピアノ好きが集うサークルではあるけど、
今年の1年生はその中にあっても尚尋常ではないと思う。
超マイナー曲を出しても引かれないのが素晴らしい。
積極的に1年生に絡んでいきたいところだけど、
僕の演奏技能が全く伴っていないのが悲しいところである。

という事で、駒場祭大演奏会の宣伝をします。
駒場祭大演奏会
日時:11/25(金) 14:10-15:05(第4部 7組中6番目)
場所:東京大学駒場キャンパス 11号館2階1106教室
曲目は
ショスタコーヴィチ作曲 前奏曲Op.34-14
あきやまうに作曲 東方緋想天(エンディング)
の2曲です。
今年は五月祭でクラシックしか弾かなかったので
公の場で東方を弾くのは何気に1年振りです。
平日ではありますが、ご都合が宜しければ是非お越し下さい。

コメント