今日も特別実験。
いよいよ「実験」が始まりました。
まずは撮像云々の前にγ線測定系の理解という事で
セットアップをして241Am線源から出る
59.5keVのγ線を測定して、
間にマスクを挟むと検出量がどう変化するか調べました。
もっと微妙な変化になるかと思ったら
理論値にかなり近いレベルで、S/N比も40近かったです。
中澤さんの用意してくれた装置が良かったのでしょう。
これなら、意外とスムーズに行くかも?
まあ、問題は符号化・復号化なんだけどな…
でも、久し振りの実験は楽しいです。
(無題)

コメント