散歩していたら偶々見掛けたマンションの看板、
“HAXAN”
本気でキリル文字にしか見えず
ナハーイ(НАХАИ)としか読めなくて
一体何を意味しているのか熟考したのですが、
地名から察するにこれはラテン文字で
「ハクサン(白山)」と読む事が分かりました。
XをEX以外の組み合わせで使うと
ロシア語にしか見えなくなるから止めてほしい。
AXA生命とか。
アハ生命じゃん。
今日は旭丘高の同級生と会う予定だったのですが、
相手が体調を崩してしまったので
家族で名古屋に夕食を食べに行く事になりました。
友達に会えなかったのは残念だけど、
院試に向けての英気は養えたかな?
脚注
※「キリル文字」
ロシア語やウクライナ語などで使われる文字。
ラテン文字(所謂普通のアルファベット)と良く似ているが、
Нは「エヌ(N)」であり、Хは「ハー(Kh)」である。
コメント