(無題)

帰省が迫ってきたので
食材の使い方を調整中です。
夏休みは下宿を空ける期間が特に長く、
しかも高温多湿になるので
絶対に食材を余らせる訳にはいきません。
しかし、足りなくなったらそれはそれで困る。
が、お米という超重要食材が
このままのペースだと1日半分だけ足りないという
致命的なミスを犯してしまいました。
ぬうぅ、一番重要で一番少量調達し難い食材が…
そんな訳で、現在麺類を活用して
何とか保たせるべく奮闘中です。
でも、八演と院試の時にも
合わせて6日間だけ東京に居るんだよな…
そこはどうしようかな…

今日も全休日ですが、
大学の総合図書館と理物ラウンジで勉強していました。
この間までラウンジの冷房が壊れていたのに続いて
今度は理物図書館の冷房が壊れたのか…
生協第二食堂も冷房を修理していたし、
今年は良く冷房が壊れるな…

コメント