(無題)

今日から三連休。
ですが、期末試験前で試験勉強です。
結局、大学生になってから
一度として7月の三連休を遊べなかったな…
足立区立中央図書館や梅田図書館は
幾度と無く行って飽きてしまったので、
今日は区外の図書館へ行ってみます。
荒川に沿って西へ。


着いたのは北区立中央図書館。
結構近かった。
北区の割にはえらくお洒落です。
半田の赤レンガ倉庫のような外観。
中も真新しく開放的な造りです。
蔵書の方も中々のもの。
足立区立中央図書館に比べると見劣りしますが、
CDの貸出が10枚2週間までなのは有難い。
足立区は3枚1週間なので、7倍くらい太っ腹です。
速攻で利用者カードを作って
CDを借り漁りました。
図書館の周囲も足立区に比べて緑が多い印象。
北区って全くこんなイメージ無かったけどな…
ちょっと北区に対するイメージが変わりました。
道が広いところとか、一軒家が多いところとか、
何処と無く名古屋っぽい雰囲気があるような…?
あー、そう思うと嫌いになってしまうから止めておこう。

コメント