参院選の結果が出ましたね。
僕が投票した候補者は選挙区、
比例代表共に当選していました。
天文学者なら僕を代表点にとって
愛知県の民意を僕の意向で近似しますね…間違い無い。
今週は第7学期(大学4年夏学期)の実質授業最終週です。
一部の講義は来週も授業がありますが。
場の量子論は14ページ分のスライドを流して
ディラック場のプロパゲーターと
ファインマン・ダイヤグラムの規則をやって終了。
素粒子論と化したサブアトミック物理学は
ニュートリノ振動とマヨラナニュートリノによる
0ν2β反応をやって終了。
今期最も意味不明な統計力学統計は
最終レポート課題が出され、
非平衡統計力学に入ってボルツマンのH定理をやって
次回へと持ち越しになりました。
統計力学統計のレポートが
不安を裏切らない鬼畜っ振りで泣きたい。
学部4年生に求められるレベルってこんなに高いのか…?
先学期は長期休暇前に気合いでレポートを終わらせたけど、
今回はこの一つだけでも結構キツいな…
しかし、7月中に東京を脱出して院試勉強に専念する為
何としてでも今月中に書き上げねば!
コメント