(無題)

今日は祖母と母親に連れられて
妹の下宿を見に行きました。
まずはJR山手線で新宿駅に向かい、昼食。
新宿は北千住とは全く物価が違うな…
昼食の後は小田急小田原線で湘南台駅へ。
久し振りの小田急は爆睡していました。
湘南は田舎だという話を聞いていたのですが、
ニュータウンみたいな感じで期待を裏切られました。
ニュータウンと言っても、
つくばみたいな真新しい感じではありませんが。
全然田舎じゃないじゃん…
田舎を名乗るには最低でも松田くらいでないと。
妹の下宿を見た後は相鉄いずみ野線で横浜駅へ。
何気に初乗車の相鉄。
高架なのに頻繁にトンネルを潜る不思議な路線です。
小田急沿線は湘南台までかなり宅地化が進んでいますが、
相鉄沿線はそれに比べると鄙びた感じ。
僕ならこの沿線に下宿を探すけどな…
横浜駅で妹が少し買い物をした後、中華街へ。
夕食に中華料理を食べました。
その後は横浜高速鉄道みなとみらい線で
横浜駅に向かって妹と別れ、
横浜市営地下鉄ブルーラインで新横浜駅に向かって祖母と別れ、
東急東横線で明治神宮前駅に向かって母親と別れ、
東京メトロ千代田線で北千住駅へと帰りました。
朝から数えて計7社。
一日でこれだけ多くの会社の路線に乗ったのは初めてかもな…
横浜方面は小さな鉄道会社が多くて
乗り換える度に初乗り運賃が掛かるのは考え物です。
中々充実した土日でした。
充実し過ぎて疲れた…

コメント