今日は理論演習の日。
今回も横山さんがやって来て
何やら資料を渡されました。
“Inflationary cosmology: First 30+ years”
(インフレーション宇宙論:最初の三十余年)…?
理論演習で扱っている”The Early Universe”は
如何せん出版されたのが
僕の誕生日の1年1ヶ月前という事もあり、
加速膨張がまだ発見されていなかったり、
ニュートリノ振動がまだ観測されていなかったりと
大分議論が古くなっている感はありましたが、
次の章で扱うインフレーション宇宙論は
最前線の分野という事もあって特に変化が激しく、
本に書かれている内容が完全に時代遅れなので
補足資料として配付したとの事。
インフレーション宇宙論は横山さんの専門だから、
中途半端な発表をしたら
けちょんけちょんにされそうだな…
でも、放任だという理論演習にしては
非常に面倒見が良いですね。
今日はSO(3)ゲージ場下でのモノポールの計算に時間が掛かって
インフレーションには全く辿り着きませんでした。
脚注
※「Inflationary cosmology: First 30+ years」
以下から入手可能。
Inflationary cosmology: First 30+ years (World Scientific)
コメント