(無題)

今日は定期健康診断を受けました。
誰かが階段で転けたとか、
どうでも良い情報ばかりメールで流す癖に
こういう重要な情報は流さない教務課の屑。
もう少しで受診し損ねるところでした。
で、健康診断の結果はというと
大学1年の頃から全く変わっていませんでした。
進歩(?)が無い。
ただ一点だけ、最高血圧が136mmHgと
高めの数値になっていました。
血圧を高める要因なんてあったっけ…
この生活習慣で高血圧になるようなら
どうしようも無い気がする。
減塩した方が良いのでしょうか。
でも、正常値だと言われたし、
偶々会った先輩も同じ様な数値だったから
そういうものなのかな?
…というのが病気になる人の思考回路なんだろうな。

コメント