(無題)

中東北旅行第2日目の日記を書き上げました。
こちらからどうぞ。

熊本地震の後初めての構造地質学の授業。
流石はもろに地震を扱う学科の先生だけあって
余震が収まらない内に熊本に行かねばならないという事で
来週は休講になるのだそうです。
今週行かなくて良かったんですかね?
そう言えば、来週この授業が休講になると
木曜日が全休になってゴールデンウイークが1日延びるのか。
そうとは知らず研究室見学の予定を入れてしまったな…

午後は五月祭用のプログラミング。
総合図書館が生憎の閉館中で
理学部1号館の計算機室もいつの間にか無くなっていたので、
工学部6号館にある計算機室でやっていました。
工学部って人数が多い割には
ECCS端末の数は少ないんだな。
狭い部屋で画面と睨めっこしながら
ぽちぽちとコードを書いていました。
根暗な画だな…

コメント