うん?
何だかいつもと寝覚めが違うような…
…まさか!
しまった!普段より2時間10分も寝過ごした!
昨日が休みだったから今日を日曜日だと勘違いしたか…
そんな分析はどうでも良い!
今日は第1時限目がある日なんだぞ!
大慌てで朝食を作って掻き込み、
弁当を詰めてダッシュで北千住駅へ。
時間帯がずれて千代田線が混雑していたのもあって
10分遅刻してしまいました。
新学期早々やってしまったな…
午後は理論演習Ⅰ。
夢にまで見た宇宙論のゼミです。
今日は簡単な自己紹介と担当の順番決め。
“Early Universe”という本から毎週一人5ページを担当し、
水曜に集まって発表するという輪講を行うようです。
この本、出版が何と平成2年で
まだ加速膨張も見付かっていない時代なので
ダークエネルギーとかの話は一切出て来ません。
しかし、宇宙論の世界では古典的名著らしく
今日の第1時限目にあった宇宙物理学の授業も
この本に則って行われている感があります。
まだ大して宇宙論の知識がある訳でも無いし、
いきなり最新の本を読むのは早いか。
まずはこれで基礎知識を身に付けていきたいです。
コメント