南米旅行第16日目。
パタゴニアを離れます。
8:12、起床。
のんびり朝食を取ってからチェックアウトし、
タクシーで空港へと向かいます。
例によってFMは違う便なので
Buenos Aires(ブエノスアイレス)で現地集合。
相変わらず凄まじい速度で飛ばすな…
このスピード狂パタゴニアンドライバーの影響か
交差点はこんな形になっています。
高速道路のジャンクションのように
本線で停止しなくても曲がれる構造です。
本線で一時停止なんかしようものなら
150km/hで追突されるんだろうな…
あっと言う間にComandante Armando Tola国際空港
(コマンダンテ・アルマンド・トラ国際空港)に到着。
じゃあ、チェックインしてしまおう。
今回はセルフチェックイン出来ないけど、
また外国人料金を取られたりしないかな…
と思っていたら、LAN航空の職員が話し掛けてきました。
外国人料金か!?
え、違う?
何でも、3人分オーバーブッキングがあり、
3時間後の便に変更してくれるなら
one world加盟の航空会社で使える
US$150分のバウチャーをあげるよ!
との話。
3時間後の便と言ったらFMと同じ便だし、
ワンワールドならJALでも使えるし、
これは外国人料金分をチャラに出来る美味しい話かもな。
Buenos Airesに着いたところで
どうせこれと言った予定は無いんだし。
という事で快諾。
US$150分のフライトバウチャーと
昼食券を手に入れました。
やったぜ。
何日振りの昼食だろう…
身体がすっかり一日二食に慣れてしまって
お昼にお腹が空かなくなってしまった。
ふと電光掲示板を見ると見慣れない表示が。
Privadoって事は…個人機?
Bariloche(バリローチェ)へと向かうようです。
お金持ちがプライベートジェットで
国立公園巡りでもしているのでしょうか。
良いなー、僕にもプライベートジェットがあったらなー。
暇なので空港周辺を散策。
と言っても、勿論何もありませんが。
プライベートジェットが駐機してありました。
電光掲示板に載っていたやつか。
エンジンの所に書かれているコードが
そのままフライトコードになるんですね。
時間が来たのでそろそろ戻ります。
15:15発AR1821便に搭乗。
さらば、パタゴニア!
18:08、Aeroparque Internacional Jorge Newbery
(ホルヘ・ニューベリー国際空港)に到着。
タクシーでホテルに向かいます。
前の運転手はホテルを間違えたけど、今回の運転手は…
あれ?何だか前回とは全然違う道を通っているな。
渋滞でも避けているのかな?
…何だか治安の悪そうな場所になってきた。
ちゃうねん!ホテルはここや!
と地図を見せたら、
「Reconquista通りと間違えて
Recoleta地区に来ちゃった(テヘペロ」
と言われました。
おい!
そんなに僕の発音が悪かったのかな…
地図を見せながら言ったんだけど。
ホテルに荷物を置いたら
南米最後の夜を満喫しに通りに出ます。
ここはもうパタゴニアじゃなくてBuenos Airesだからな…
気を引き締めないと。
ホテルの受付でオススメされた
お洒落なレストランで食事。
パタゴニアの物価を見た後だと
こんな高級レストランでも安く感じる!
久し振りの豪遊。
アルゼンチンは肉が美味しい!
半年分くらいの牛肉を食べました。
これだけ食べてワインを飲んでも
1人AR$250くらいなのが素晴らしい。
アルゼンチン最高!
この後はホテルに直帰して寝ました。
コメント