(無題)

量子力学がヤバい。
難し過ぎて頭が全く追い付いていない。
中間試験後はひたすら散乱問題を扱っていて
ボルン近似やらアイコネル近似やらやっているのですが、
特殊関数に次ぐ特殊関数と近似に次ぐ近似で
煙に巻かれた感が尋常ではありません。
第二量子化くらいまでなら
物理学演習Ⅴでやれば何と無く理解出来たのですが、
最早意味不明過ぎて全然解けていません。
少し言い訳をするなら、
パルス技術の方が大変で手を付けられないというのも
無くはありませんが。
先学期は勉強が難しくなって大変だと思っていたけど、
今となっては霞んで見える。
僕の手際が悪くなったのかな…

コメント