(無題)

放射線取扱者健康診断の結果が出ました。
具体な数値が記されているのは血液検査のみで、
それすら基準値が載っていない超不親切仕様。
この数字を見て意味が分かるのは医学生であって
理学生には意味不明なんだよなぁ…
理物の友達が「血色素量」を
「血色 素量」と読んでてワロタ。
素量だったら定値なんですがそれは…
あと、理物的には誤差が示されていないのが気持ち悪い。
特に所見とかが書かれていないから大丈夫なのかな?
理物の知り合いは異形リンパ球が見付かったとかで
再検査の勧告が添付されていました。
しかし、放射線を取り扱う上では特に問題無いそうです。
逆に、どれだけ酷い血液だったら
放射線の取り扱いを禁止されるんですかね…

量子力学Ⅲでレポートが出されました。
物理学実験Ⅱのレポートの締切が今週木曜日、
統計力学Ⅱのレポートの締切が今週末、
量子力学Ⅲの中間試験が来週火曜日、
量子力学Ⅲのレポートの締切が来週末、
駒場祭大演奏会が再来週月曜日、
物理学演習Ⅴの中間試験が再来週火曜日、
物理学演習Ⅵと物理数学Ⅲの中間試験が来月…
幾ら物理が好きだと言っても、限度がありますよね。
時間が足りない…

コメント