(無題)

今日は梅雨時に貴重な晴れた土曜日。
出掛けたくなる事請け合いですが、
ここはグッと我慢して課題を消化します。
ピアノを弾いて、掃除をして、アイロン掛けをして、
あと、前々からやってみたかった自家製梅酒を
作ろうと思ったら、思った以上に果実酒用焼酎が高かったので
梅シロップで我慢しました。

あと、ついでに作ってみたケーキ。
レモンのカトルカール。
ポンド程材料を使っていないのでパウンドケーキでは無いです。
レモンシロップを染み込ませてから冷やしてあるので
ケーキとは思えない夏にぴったりな爽やかさです。
思い切ってベーキングパウダー買って良かった。
晴れた日に家事を済ませるのも気持ちの良いものですね。

午後は図書館に勉強へ。
今日は足立区立新田コミュニティ図書館に行ってみました。
宮城コミュニティ図書館よりちょっと大きめ?
さて、勉強を…
…ん?
あっ!筆箱を忘れた!
orz


このまま引き返したら阿呆らしいので
もうちょっと荒川を遡上してみる事に。
何か皆が写真を撮っていた台船。


屯する3匹の猫。


埼玉県との県境にあたる戸田橋で折り返しました。
ここより上流は和光市、橋の対岸は戸田市です。


と思ったら、橋の途中に和光市の標識もありました。
某マップで見てもここに和光市の土地は無い筈なのだが…
奥には板橋区の標識も立っています。
この橋は300mくらいなのに埼玉県戸田市、和光市、東京都板橋区の
3つの市区町村に跨る珍しい橋みたいですね。
帰りは荒川左岸(埼玉県側)を走る事に。


東北新幹線も見えるかと思ったのですが、
防音壁の所為で上半分しか見えませんでした。
あれは新塗装のE3系かな?
この先で水門に行く手を阻まれたり、
河川敷の自動車学校に迷い込んだりして
右岸に比べて走り難過ぎたので
新荒川大橋で右岸に戻りました。
結局、30kmちょっと走ってしまったな…

コメント