(無題)

マルイ食遊館で深浦フェアなる催事をやっていて
思わず立ち止まって見入ってしまいました。
深浦
懐かしいな…
また青森県に行きたいな…

今日は物理学演習Ⅲの中間試験がありました。
学事歴が変わってS1タームなるものが出来たので
文系だと期末試験だというところもあるみたいですが、
権力に抗う理物では4ターム制など何処吹く風なので
これはただの中間試験です。
期末試験と同じ比重のようですが。
物理学演習Ⅲはこれまで殆ど角運動量しかやっておらず、
試験問題も角運動量のオンパレードでした。
角運動量演算子の交換関係、
角運動量昇降演算子、角運動量の合成…
1問だけ3次元調和振動子の問題でしたが。
基本的には計算が面倒臭いだけの問題だったので
特につっかえる事も無く解け、
30分程見直しをして凡ミスを修正したら
日本人らしく皆の流れに乗って途中退室しました。
物理学演習Ⅲは大丈夫かな?
問題は物理学演習Ⅳなんだよな…

コメント