今日は五月祭準備の日。
今年は屋台に一切関わっていないので
テントの設営とかはありません。
屋外で準備する方が学校祭らしくて好きなんだけどな…
まずは理学部1号館へ。
理物学部生の研究発表の会場設営をしました。
理物ばかりが占拠しているけど、
他の学科は何処でやっているのかな?
理学部1号館は地物と天文も居る筈だけど。
準備が一段落付いたところで工学部11号館へ。
東大ピアノの会五月祭大演奏会の試弾をしました。
鍵盤は僅かに重め?
でも、とても弾き易い調律になっていました。
第9部のトリとして格好良い演奏をしたいものです。
試弾の後は再び理学部1号館へ。
先輩の実験の手伝いをしたり、
ポスターセッションの練習をしたりしました。
春休みもゴールデンウィークも一切23区に居なかったので
殆ど貢献出来ていないのですが、
一応加速器班に所属しています。
お昼時に説明をしているので、
もし興味があれば来てみて下さい。
個人的な力の入れ具合的には
ピアノの会の演奏会の方がより来て欲しいところですが…
そんな訳で、明日から五月祭。
改めて宣伝します。
~東京大学ピアノの会 五月祭大演奏会~
日時:5/17(日) 15:40-16:30(第9部)
(部の最後なので、恐らくは16時過ぎ)
場所:東京大学本郷キャンパス 工学部11号館
曲:ZUN作曲YN編曲 東方地霊殿メドレー
~理学部物理学科 Phys. Lab. 加速器班~
場所:東京大学本郷キャンパス 理学部1号館2階205
シフト:両日とも11:00~14:00
是非お越し下さい!
コメント