灯台下暗し。
身近にあるものほど見落としがちなもの。
実は地元のJR武豊線と名鉄河和線は
どちらも末端区間が未乗車です。
いつでも乗れると思うといつも乗らない。
しかし、武豊線は来月1日に電化してしまうから、
気動車に乗れるのは今月一杯…
という訳で、徒歩で武豊駅に向かってみました。
昨日の師崎の後だと凄く近く感じます。
50分ほどで武豊駅に到着。
じゃあ、未乗区間の武豊-東成岩を往復…
…待てよ。
武豊線の交換可能駅は東成岩駅よりも先の半田駅だから、
東成岩駅から乗った方が
折り返し列車に乗れるからスムーズだな…
と考えて3km戻って東成岩駅へ。
…待てよ。
そもそも犬達を連れているから列車に乗れないじゃん(痴呆)
うーん、2時間歩いた意味とは一体。
空は綺麗でした。
武豊線まで電化されると、空がますます狭くなるな…
(無題)

コメント