(無題)

今日は色々な方面で同窓会がありました。
まずはFK(水泳部)と会って半田駅へ。
春休みの北海道旅行の切符を購入しました。

学割の効いた乗車券だけで20,580円也。
12日間有効ワロタwww
半田駅で発券された乗車券の中で
歴代10位くらいに入るのでは無かろうか。
切符を買っている間、汽笛の音が聞こえてきたので
何かと思って見に行ってみたら、
半田駅横で静態保存されているC11の運転台に昇って
汽笛を鳴らす事が出来ました。
こんな事をやっていたのか…
というか、静態保存のSLで汽笛って鳴らせるのか…
貴重な経験になりました。

その後は成岩中水泳部の同窓会へ。
皆変わってないなー!懐かしい。
驚いた事に、男子は7人中4人が東京の大学でした。
そんなに沢山上京していたのか…
まだFKしか会った事がありません。
まあ、東大の旭丘生さえ全く会っていないからな…
ご飯を食べた後は皆で半田を歩いたりしました。
いやー、懐かしいなこの感じ…
市民プールでの練習からの帰りもこんな感じだったっけ…

夜は旭丘高の同窓会へ。
おー!
…半分くらい名前が分からない。
高校在学時からそうですが。
思ったより皆変わっていませんでした。
親交の深かった人達は特に変わっていませんでした。
懐かしさ…は余り無いな。
OSとかと長い事話し込んだけど、
良く考えたらあいつも東大理学部なんだよな…
懐かしさが無くて当然か。
あと、色んな人を旅行に誘っていました。
結構好感触な人が居たので、
これで夏の旅行の同行者には困りませんね。
まだまだ募集しているので皆さん行きましょう!
ちなみに、マレー半島(今年春)、
樺太(今年夏)、シベリア(来年夏?)です。
そこから3年生のクラスの二次会へ行き、
最後はYRと名鉄河和線で帰りました。
今思えば、高校も楽しかったな…

過去を振り返るのも、偶には良いものですね!

コメント