東大歌劇団の合唱練習の伴奏を頼まれました。
歌劇団の補助をするのはこれで3度目です。
歌劇団、ピアノの会に頼り過ぎなのでは…
というか、伴奏を頼むにしても
ピアノの会には僕より上手い人が幾らでも居るのに。
まあ、合唱の伴奏なんて大した難度じゃないだろうし、
曲もそう長くは無いだろうと思って
軽い気持ちで引き受けたのですが…
楽譜168ページ!?
オペラ1作全部って事!?
しかも普通に難しいじゃないか!
そして、練習は今週末。
いや、僕を買い被り過ぎだろう。
プロのピアニストなら軽く譜読み出来るって?
僕はプロのピアニストじゃないし、
プロのピアニストには物理学演習Ⅰの
中間試験なんか無いんだよなぁ…
一体どうやってこの過剰なタスクを処理すれば良いのか…
と悩みつつ、気分転換とか言って
伴奏の練習でも物理学演習Ⅰの勉強でも無く
全く関係無いピアノ曲の練習をする屑。
何か頼み事をされた際に
後先考えずに取り敢えず承諾する癖は、
相手側にも迷惑がかかるので治したい…
(無題)

コメント