(無題)

コーシー=リーマンの関係式と
ハミルトンの正準方程式と
正準変換の母関数の関係式で
マイナスが何処に付くのか毎回迷ってしまう…
理系なら分かって頂ける…筈。
昔の物理学者達も同じ事を考えたのか
ハミルトンの正準方程式については
シンプレクティック記法なる
行列を使った表し方もあるみたいですね。
今日の解析力学の授業で扱いました。
物理学者が簡潔な数式を是とするのは
暗記が苦手で憶え易さを求めているからだった…?
まあ、シンプレクティック記法にしても
結局は行列を憶えなければならないのですが。

平成27年1月末日を以て仙川を離れる事になりました。
これで調布ともお別れです。
色んなお店が揃っているし、
山梨、神奈川へのアクセスも良くて
東京にしては中々良いところでした。
次の下宿先を探さないとな…
家バレによるデメリットが減ったので、
今なら遊びに来ても大抵の人は歓迎する…かな?
来たがるような人は居ないと思いますが。

コメント