特急東府中行き。
特急通過駅を特急の終着駅にするとはたまげたなあ…
名鉄に喩えて言うなら、特急成岩行きみたいなものですね。
ダイヤの乱れた京王線にて。
見た事も無い運行をしてでも運行を続けるのか、
運休して代替交通機関を用意するのか、
運休してそれで終了なのか、
ダイヤが乱れた際の対応で
その路線の実情は結構分かります。
日南線…
京急でダイヤが乱れるともっと凄いと聞くけど、
一体どんな感じになるのだろう…
理学部物理学科の授業が始まって早3週間目。
普段話す面子が5,6人程に固定されてきました。
まあ、日常的に交流出来るのはこのくらいですね。
同じ学科の人でも交流が少ない人は
まるで違う学科かのように感じる…
クラスの30人でも結構多いのに
70人は普通に多過ぎると思う。
あと2年で覚え切れるのだろうか…
コメント