今日は東京に於いて予定無し。
一体何週間振りだろうか…
と言っても、下宿でうだうだしていてもな…
…
仙川7:00発京王線各停新宿行きに乗車。
列車を2回乗り換え、そこから更に移動して着いた場所。
…ほぼ1年振りですね。
知多半島の南端、
愛知県知多郡南知多町です。
最早、帰省したというよりは
昨日一昨日と東京出張していたという感じですね。
住所は半田市だから極自然な事ですね。
特にこれと言って再帰省の理由は無いです。
愛犬は今回も一緒。
相変わらず水を怖がる素振りを見せません。
ただ、川の時よりは積極性が低いです。
波が嫌なのかな?
それとも、しょっぱいのが嫌なのかな?
打ち上がっていた魚を〆たりしています。
油断すると死んだ魚に体を擦り付けるので気が抜けません。
海岸で一通り遊んだら、知多半島の更に先へ。
羽豆神社。
こちらはおよそ4年振りです。
4年前と変わってないな…
まあ、南知多が4年で変わる訳も無いか…
と思ったら、何だこれ!?
羽豆岬展望台なるものが出来ていました。
竣工平成25年3月…
南知多も4年で変わるものなんだな…
展望台から見た景色はこんな感じ。
知多半島が続いてきている様子が良く分かりますね。
そんな訳で、久し振りの南知多でした。
コメント