EY889便の機内で9/2を迎えました。
北京を経由し、西へと飛びます。
5:57、アブダビ国際空港に到着。
(アブダビ時間 GMT+4.0h)
蒸し暑っ!
カメラのレンズが一瞬で曇ってしまった…
乗り換えます。
人生初のトランジット。
人生初の中東でもあります。
おー、如何にも中東らしいデザイン…
8:35発JU801便(EY5995便)に乗り換え。
ガラガラだな…
日本人の乗客は僕達だけのようです。
イランやトルコと思われる場所の上空を飛びます。
イラクやシリアは避けて飛んでいるのかな?
12:45、Никола Тесла – Београд空港
(ニコラ・テスラ=ベオグラード空港)に到着。
(ベオグラード時間 GMT+2.0h)
やって来ました、セルビア共和国!
初のヨーロッパ大陸。
今回は南東欧バルカン半島を旅します。
旧社会主義国は発展途上国とはまた違った
前時代感があります。
パタパタ式の掲示板なんて見たのいつ以来だろう…
あと、セルビアはキリル文字表記だと聞いていましたが、
ラテン文字表記もかなり多いですね。
折角キリル文字を勉強してきたのに…
まずはバスに乗って市内を目指します。
運賃は300дин。
タクシーの客引きも結構居ますが、
皆概してやる気が無いです。
旅行者としては有難いですが。
いやー、大陸らしい風景だな…
Нови Београд(Novi Beograd、ノヴィ・ベオグラード)
に入ってきました。
マクドナルドもあります。
ロシアやウクライナのマクドナルドは
連日超満員だと聞いているけど、
セルビアはそうでもないんだな。
30分程でБеоград(Beograd)市内に到着。
おー、トラムだ!
かなりの頻度で走っています。
通りすがりのおじさん曰く、
この年代物の車両はチェコから輸入したものだとか。
見るからに新しい車両も走っています。
セルビアカラー。
ロシアカラーではないのでご注意を。
さて、まずは次の目的地へ向かう切符を手に入れるべく
バスターミナルへと向かいます。
Sarajevo(サラエヴォ)行きの切符を購入。
Lasta社専用バスターミナルかと思いきや、
駅横の普通のバスターミナルでした。
運賃は2,410дин。
この運賃が日本で幾ら調べても分からなかったんだよな…
付属のコインはバス乗り場への入場券です。
少し時間があるので、Београд гравна駅
(ベオグラード本駅)を
散策してみる事にしました。
ヨーロッパなのでホームとの間に改札は無いです。
おお、何て良い雰囲気の駅なんだ!
駅名標。
キリル文字のセルビア語表記と、
英語表記の2種類が裏表になっています。
ちなみに、英語でБеоградは”Belgrade”です。
ラテン文字表記とは違うのでご注意を。
丁度到着したばかりの列車。
機関車1両+客車1両の2両編成です。
乗ってみたい!
駅の側に静態保存されていた蒸気機関車。
どう見てもリアルトーマスだな…
ホームに喫茶店があったのでお茶しました。
異国情緒溢れるバルカンの駅のホームのカフェで一服…
いやあ、最高のシチュエーションだなあ…
名残惜しいですが、一旦Београдを後にします。
16:00発のSarajevo行きバスに乗車。
入場券のコインが見付からなくて焦った。
Београдを抜け、平原をひた走ります。
雄大な景色だ…
セルビアってこんなに平らな国だったっけ?
セルビア正教の教会…ですよね?
各集落にあります。
何かの工場の引き込み線。
ここに鉄道って通ってたっけ?
旧社会主義国に於いて鉄道は軍事機密の事が多いので
鉄道に関する情報は極めて入手困難です。
お墓。
何だか日本みたいだな…
17:17、Шабац(Šabac)バスターミナル
(シャバツバスターミナル)に到着。
初の停車です。
その30分後にはトイレ休憩。
へー、ちゃんとトイレ休憩があるんだな。
まあ、滅茶苦茶乗車時間が長いからな…
偶に線路を横切ります。
これもSarajevoに続いているのかな?
今は運行していなさそうですが。
19:18、国境に到着。
セルビアはシェンゲン協定締結国では無い為、
国境警察がバスに乗り込んできてパスポートを確認します。
初の陸路国境越えです。
15分程で出国審査終了。
出国のスタンプが押されていないけど、大丈夫かな?
陸路だと出国後すぐに入国するから、
越境場所を特に記す必要が無いという事?
国境の川を渡ります。
今度は入国審査です。
10分程で入国審査終了。
あれ?入国のスタンプも押されてないぞ?
本当に大丈夫なのかな…
兎にも角にも、ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦に入国です。
ボスニア・ヘルツェゴビナは灯りが少ないです。
街灯も殆どありません。
この辺が田舎なだけなのか、それとも…
22:50、Sarajevoに到着。
(サラエヴォ時間 GMT+2.0h)
ここからが今旅行最大の難関。
某地球の歩き方には
「23時以降の外出は控えるべし」
と書いてある都市です。
トラムを使って行こうかと思っていたのですが…
寒い!
何だこの寒さは!
雨も降っているし…
背に腹は代えられないので、
已む無くタクシーを使いました。
そんなこんなでホテルに到着。
着いた…
久し振りに揺れない場所で寝られる…
コメント