三連休。
期末試験に加えてバイトとあっては
全く以て有り難みの無い三連休。
まあ、雨だから寧ろ丁度良かったのかも知れませんが。
まずは自動車学校へ。
再び甲州街道を走ります。
経路は前回と大きく違った訳では無いのですが、
やたら煽ってくるワゴン車、
側方を通過しようとしたら急に動き出すトラック、
いきなり下車してくる運転手、
車道を練り歩く何かのデモ行進、
停車中の自動車の影から飛び出す自転車…
難易度が急激に上がっていました。
連休だからなのでしょうか。
やはり東京は自動車で走るべき場所ではないですね。
自転車か鉄道に限ります。
そう考えると、東京で最も取得すべきは甲種電気車運転免許…?
夜は連続5日目のバイト。
ぬわあああん疲れたもおおおおん
これにて今週のバイトは終了です!
いやー、長い1週間だった…
この1週間で僅かばかりの給与と
手早く夕食を作る能力を手に入れました。
後者は中々の収穫ですね。
しかし、これはまだ今夏の序章に過ぎない…
脚注
※「甲種電気車運転免許」
電車を運転する時に必要な免許。
動力車操縦者養成所で取得する。
コメント