(無題)

今日もまた暑いな…
こんな日は下宿に居たくありません。
まずは朝一番で自動車学校へ。
技能教習は予約が一杯だったので学科教習を受講。
適性検査の活用とかいうのを学びました。
入校時に受けさせられた検査です。
それによると、僕は
「真面目で几帳面な方ですが、要領の良いタイプではありません。
また、見栄っ張りな傾向があるようです。」
との事。
結構当たるものなんだな…
と一瞬感心しかけましたが、
よくよく思い起こしてみると
「自分を大きく見せたいと思う事はありますか?」
みたいな超セルフサービスの問があったので
当たっているのは当たり前ですね。
総合評価は運転適正度が5の安全運転度がAで最高評価でした。
自動車が嫌いな人間の方が却って安全運転をするのかな?
運動機能がオールAなのは納得いかないけど…
体力さえ付ければスポーツマンになれる可能性が微レ存…?

午後は図書館で涼みつつ勉強した後、バイトへ…
と思いきや、バイト先が閉まっていました。
休みなら休みとはっきり伝えて欲しい。
時間が空いてしまったから自炊でもするか…
母親が欧州土産にチーズを買ってきてくれたので
それを使ってみる事に。
まず、何て名前のチーズなんだろう?
どれどれ…
“Bergischer Bauernkäse”(ベルギーの農民チーズ)
逆に農民以外の人が作るチーズがあるのかと訊きたい。
その他の情報は…
“Die Käserei auf dem Bauernhof”(農家のチーズ工場)
“der Käse mit Herz!”(心のこもったチーズ!)
久々に独和辞典を引っ張り出してきたのに
悉く無益な情報だった。
牛なのかヤギなのか羊なのかさえ分からない。
あの几帳面なドイツ人がこんな説明書きで納得するのか…?
見た目的にはグリュイエールっぽいので
上に載せて焼き、とろけさせてみる事に。

ミートソースドリア。
さて、お味は…
おお、美味しい!
モッツァレラのように弾力性があり、
やや脂肪分が多めの素朴な味わいです。
確かにこれはBauernkäseって感じだな…
賞味期限も書かれていなかったので
早めに食べ切りたいと思います。

コメント