今日も自動車学校へ。
このところ通い詰めていますね。
今日は時間があるので2コマ受けました。
今回の項目は信号機付き交差点・
見通しの悪い交差点・踏切の通行
…という建て前になっているのですが、
実際にはS字とクランクと坂道発進の特訓でした。
踏切は坂道発進を兼ねていますが。
踏切では窓を開けるものだったのか…
警報機の音を聴く為と言っていましたが、
第3種踏切を想定しているのですかね?
或いは第4種踏切で列車の接近音を聴く事を想定しているのか…
クラスメートのYKが坂道発進のコツを教えてくれたので
今日は一度もエンストしませんでした。
ありがとう、YK。
午後は暖房器具で大破した窓ガラスや
雹で大破した自転車置き場の屋根の修理が行われた関係で
余り外出出来なかったので、
ピアノを弾いたり、お菓子を作ったりしていました。
という訳で、久々の自炊ネタ。
魯肉飯。
高雄で食べた肉燥飯を意識して作ってみました。
豚バラかたまり肉を粗みじんにするので、
かたまり肉を使う料理としては調理時間が比較的短いです。
高菜との相性が抜群でご飯が進む!
あー、また台湾に行きたいな…
コメント