(無題)

半田で迎える月曜日の朝。
今日の大学はサボるのかって?
ちゃんと行きますよ!
成岩駅7:14発普通岐阜行きに乗車。
高校時代よりも遅いという事実。
東海道新幹線のぞみ210号東京行きに乗って東京へ。
品川駅で山手線外回りに乗り換え、
渋谷駅で京王井の頭線各停吉祥寺行きに乗り換え、
10:20に駒場東大前駅に到着。
2時限目からなら普通に半田から通えるという。
物理学科は授業が2時限目からしか無いから、
半田から通学出来る可能性が微レ存…?

基礎化学実験第7回目。
今回の主題は「無機陽イオンの定性分析Ⅰ」。
遂に来た…
高校時代にも全く同じ実験をやって、
上手くいかずに居残りさせられた苦い思い出があります。
と言っても、今回は未知試料の分析ではなく、
既知試料で反応を確かめるだけですが。
それでもヘキサシアノ鉄(II)酸銅が変な色になったり、
水銀が殆ど検出出来なかったのは秘密。
何故僕は化学実験がこう下手なのだろう…
物理実験も上手くなかったけど。

コメント