(無題)

只今帰省中。
東京は大雨だったというのに、
こっちは夏のような晴天だな…
わざわざ半田に帰ってきたのに
2日間家でゴロゴロして終了というのは
余りに勿体無さ過ぎるので、
誰か知り合いに会えるのではという期待を持って
丁度開催されている名大祭に行ってみる事にしました。

成岩駅から名鉄河和線急行新鵜沼行きに乗車。
夏休みに部活で高校へ行った時を思い出すな…
井の頭線に慣れると異常に駅間が長く感じます。
昔なら居眠りしても神宮前駅で起きたものですが、
到着時刻の感覚は失われてしまったらしく、
栄生駅まで寝過ごしてしまいました。
東京では総武本線各停千葉行きくらいでしか寝ないからな…
金山駅で名城線に乗り換えて名古屋大学駅へ。

そんなこんなで名古屋大学東山キャンパスに到着。
五月祭、駒場祭、早稲田祭に続いて
自分としては4つ目の大学の学校祭です。
東大、早大に比べると活気に欠けるような気が…
さて、誰かに会えるかな?
まあ、大学は広いし、そう簡単に会えるものでもないか…
普段の東大でさえ殆ど会わないし…
と思っていたら、5分足らずで旭丘生に遭遇。
こんなに簡単に会えるものなのか!
kuniが来ているという有力情報を得て
約10分後にkuniと合流しました。
まさか名古屋大で神戸大のkuniに会うとは…
その後も皐月やKSを始めとして
名大生やら名工大生やら名市大生やら
延べ15人以上の知り合い(旭丘生)と会えました。
こんなに会えるものなのか…
流石は地元と言ったところでしょうか?
キャンパスが狭いのかな?
様々な旧友と話が出来て実に楽しかったです。
こういう機会は中々無いからな…
五月祭や駒場祭にももっと来て下さいよ!

コメント