(無題)

今日は全休。
朝起きたら外は快晴。
良し!サイクリングにでも行くか!
と思い、午前中に洗濯などを済ませたり、
スーツをクリーニングに出したりする事に。
ところで、スーツってどの位の頻度で
クリーニングに出すべきなのかな?
カッターシャツは毎回洗濯しているけど、
スーツのクリーニングは1回1,000円以上かかるし…
昨年度は4回しかスーツを着なかったけど、
バイトでスーツの使用頻度が格段に増えたから、
流石に今までみたいに年1回とはいかないよな…

などと考えて仙川商店街を彷徨いていたら、
突如として雷鳴が轟き、あっと言う間に豪雨に。
と思ったらまた雨が止んだりと、
何だか盛夏のような天気。
うーん、この様子ではサイクリングは行けそうにないな…
今日は下宿で大人しくしているか…
…あっ!しまった!
先週府中市立図書館で借りたCDの返却期限が今日までだった!
最寄りの府中市立白糸台図書館でも8km以上あるから、
流石に歩いて行くのは厳しいな…
常識的に考えれば京王線…
なのでしょうが、往復308円の電車賃をケチり、
雨合羽を持って銀チャリで府中へ。
雨が降ったら雨宿りすればすぐ止むだろうし、多分行ける!
と思っていたのですが、
出発後10分後くらいから降り始めた雨は止む気配が無い。
もう半分くらい来てしまったし、今更引き返せない…
結局、雨合羽を羽織って雨の中をゴリ押ししました。
自転車通学はこういう事が日常茶飯事なんだよな…
本郷に移る時は徒歩通学か列車通学の何れかにしよう。
帰りは普通に晴れていました。
もう少し待っていれば良かった…

コメント