(無題)

五月祭第1日目。
今年はシューアイスを本郷まで持ってきてもらうよう
交渉に成功したらしく、5時起きはせずに済みました。
それでも、6時には起きましたが。
クラスの準備を少し手伝った後、ピアノの会へ。
第1部で演奏しました。
曲は「鬼畜な妹様のロンド」。
ショパンの夜想曲やラフマニノフの前奏曲に混ざると
曲名からしてインパクト抜群ですね。
ニコニコ動画で予習してきた人まで居ました。
肝心の演奏はと言うと、
初っ端で1音間違えて長調になりかけた以外は
特に大きなミスも無く弾き切る事が出来ました。
予想以上に評判が良かったです。
やったぜ。
やっぱり、こういう曲もあった方が良いですよね!
賛同者は増えても、演奏者は中々増えませんが…

昼はクラスのシフト。
今回は下働きで調理に回りました。
リピーターがちらほら居て驚き。
記憶に残る程だったのか…
あと、東北の高校から来たという人も何人か居ました。
西日本から来たという人は居ませんでしたが。
東大は東北の方が繋がりが深いのかな?
その割に理Ⅰ28組に東北勢は一人も居ないけど。
その後はピアノの会のシフトに入り、
再びクラスに戻って片付けをしてから
皆でご飯を食べて帰りました。
学校祭という感じですね。

以下、宣伝です。
明日17:00からは生協第2食堂3階ホールにて
東大幻想郷の博霊幻奏之儀 陸部で
「鬼畜な妹様のロンド」を弾きます!
今日、僕の演奏を聴きに来られなかったという人も、
(居るのかどうか凄く怪しいですが)
もう一度聴きたいという人も是非お越し下さい!

コメント