今日は祖母と名古屋へ。
懐かしの名鉄河和線に乗っていきます。
成岩駅で列車待ちをしていたら
半田高へ合格報告をしに行くというFKと会いました。
亀崎の時と言い、FKとは良く会うな…
東京で1年を過ごした僕より
半田に残っていたFKの方がお洒落
とか祖母に言われました。
東京大学理科Ⅰ類で裘葛を易えるとか
お洒落面ではシベリアで1年間過ごすのと同等なんだよなぁ…
列車内では豊浜(知多半島南端)出身で
今年理Ⅰに合格したという人とも会いました。
知多半島勢が増えるというのは嬉しいですね。
残念ながらフランス語選択らしいですが。
名古屋では栄のジュンク堂へ。
理系洋書も結構置いてあるので
名古屋の本屋では最も好きです。
このランダムウォークの本面白いな。
200ページくらいで薄めだし、何円かな?
「\7,533」
高過ぎィ!
ハードカバーの洋書は異常に高いのが珠に瑕です。
洋書は大学の図書館で借りるか…
でも、2週間ではとても読み切れないんだよな…
コメント