(無題)

平成25年度最後の通常授業金曜日。
ALESSともお別れです。
今日は総纏めのプレゼンテーションでした。
原稿を全く見ていなくて良かったとか言われましたが、
実のところはただ単に原稿を忘れただけです。
大して駄目出しされなかったので
まぁ成功と言って良いのでしょうか?
災い転じて福と成す…?
くぅ~疲れました!
これにてALESS終了です!

基礎物理学実験第11回目。
今回の主題は「力学Ⅱ―ケーターの可逆振り子」。
重力加速度を測定する実験です。
「ダンスを踊るようにリズムをとりながら」測定…
何だこの比喩…
ピアノの会と合唱の2人が力を合わせれば余裕だな!
と思いきや、結構な誤差が出ました。
必要なのはリズム感でなく動体視力だと思う。
ただ、実験自体は非常に簡単だったので
16分繰り上げで終了しました。
久し振りに時間内終了したな…
これにて基礎物理学実験終了!
…かと思いきや、センター試験の所為で
まだもう1回あるんですね。
まぁ、理物に行くならもう1回どころではありませんが。

コメント