今日は成人の日。
僕はまだ18歳なのでただの祝日です。
演奏会翌日が休日となるように日程を組む運営、有能。
今年初めてのサイクリングで
調布市立中央図書館と
府中市立中央図書館に行ったりしました。
寒さで耳が痛い…
こんなに寒い冬は温かいものが食べたくなります。
という訳で、ブリ大根。
カボチャの煮物は残り物です。
コンロが2口あればおひたしくらい追加出来たのですが…
冬の和食の定番中の定番ながら
自炊では余り作られない(と思われる)ブリ大根。
主婦力倍増計画の一環で作ってみました。
ブリのアラと大根という激安食材で
こんなに美味しく仕上がるブリ大根は節約料理の鑑。
やっぱり冬はブリ大根に限りますね…
ただ、ブリ大根で一つ問題なのが、
ブリのアラも大根もこれでもかというくらいの
相当な量でしか買う事が出来ないので、
一度で優に5,6人前は出来てしまう事です。
だからこその安さなのかも知れないけど…
コメント
ブリのアラはきちんと洗って湯通しする、
大根は面取りと隠し包丁をしてお米の研ぎ汁で下茹でする、
この2つに気を付ければ簡単。
自炊生皆でブリ大根を作ってブリのアラに対する需要を増やし、少量パックの販売を目指そう。