(無題)

そう言えば、今週は冬休み前最後の1週間、
即ち、今年最後の平常週間です。
早いな…
ついこの間まで夏休みだったような気がするのに…
もう幾つ寝ると冬休み…
いやー、楽しみだなぁ!
大学の長期休暇ほど楽しいものはありません。
大して予定がある訳では無いのですけどね。

長期休暇と言えば課題が付き物ですが、
東大の教員陣は課題なんだかそうではないんだか
良く分からない暈した言い方をしてきます。
「早めにやっておく事をお勧めします。」(電磁気学A)
「これを読めば理解出来るでしょう。」(記号論理学Ⅱ)
「…(問題だけ書いて答を書かない」(解析力学)
やって欲しいならそうとはっきり言って欲しいのですが…
これは高校生的な考え方なのでしょうか?
大学生なら課題くらい自分で見付けろ、
という事なのかな…
前期教養なんて高校の延長みたいな気がしますが。

コメント