一昨日YRから貰った安納芋で
スイートポテトを作ってみました。
焼き芋をしたいと言っていましたが、
そんな設備は祖父母宅にしかないので。
安納芋はねっとりとした食感が大好きなのですが、
裏漉しする時はこのねっとりさが仇となります。
ザルの目に詰まって全然漉せない…
他にも、刷毛が無いので卵液を指で塗ったりしましたが、
何とか完成。
成形が下手なのは気にしない。
ホカホカのスイートポテトを牛乳と一緒に頂くと…
あぁー、思わず笑みがこぼれるなぁ…
やはりスイートポテトは牛乳と最高に良く合う。
生きていて良かったと思えます。
紅玉の季節は終わってしまったから、
これからはスイートポテトだな!
…天ぷら粉は一切使わないけど。
夜はクラスメートのTK(船橋市民)と
KA(国立市民)が僕の下宿に来ました。
僕は全く乗り気では無かったのですが…
一昨日と同じく鍋を囲む。
初めてカキを使ってみました。
意外と好評でした。
やったぜ。
まぁ、鍋料理なんて不味く作る方が難しいですが。
その後は勉強なり恋愛なりについて雑談を。
下宿に人を呼ぶ事は頑なに拒んでいますが、
来たら来たで割と楽しいですね。
さて、就寝・起床はいつも通りの時間に出来るのか。
それが最大の問題だな…
コメント