(無題)

東京はもう秋の訪れが感じられるくらい涼しいそうですが、
半田はまだ汗ばむ陽気です。
遠くまで散歩したいんだけど、
この気温の中長時間散歩すると愛犬の方がバテるんだよな…

1ヶ月以上間が開いてしまいましたが、
八月演奏会の動画を投稿しました。
こちらからどうぞ。


一応、YouTubeにも投稿してあります。
音声のみだったので、映像は曲の楽譜です。
演奏後はスクリャービンのプレリュードが微妙で
炉心融解は最高だった、と書きましたが、
録音委員から貰った録音ファイルを聴いてみたら、
プレリュードは意外と普通で、
逆に炉心融解が走り過ぎて微妙な感じに。
こ、こんなに速く弾いていたっけ…?
高速道路を法定速度遵守の80km/hで走っていたつもりが
140km/h出していて免停喰らいました、
というくらいの驚きです。
そんな訳で、炉心融解はお蔵入りしました。
僕は本番で異常に速くなる癖があるな…
うーん、余りにノリ過ぎるのも考えものだな…
弦楽部の演奏会でも周りから
「こいつ走りやがって…面倒臭い…」
と思われていたのでしょうか?
演奏中にある程度の客観性を保つのも大切ですね。
今後に活かしたいと思います。

コメント