(無題)

北海道旅行第4日目。
楽しかった修行の北海道旅行も遂に最終日です。
5:30、起床。
眠いですが、今日は1つしか目的地が無く
行程の削りようが無いので、気合いで起きます。


輪西駅6:23発室蘭本線普通苫小牧行きに乗車。
うーん、天気が芳しくない…
今日の目的地はただでさえ
滅多に好天が望めない場所だというのに…

7:42、苫小牧駅に到着。

8:00発日高本線普通様似行きに乗り換え。
3時間19分。
今回の旅行で最も乗車時間が長い列車です。
全長146.5kmの長い長い日高本線を乗り通します。
この日高本線に特急などというものは一切ありません。


何も無い。
本当に何も無い。
唯々だだっ広い草原が広がります。
何という北海道。
苫小牧駅の隣駅から2分くらいでこの景色です。
隣駅と言っても、13.1km離れていますが。


その中に長い定規で地平の果てまで直線を引いたように
日高本線は無人の荒野を突っ切っています。


別に駅が無いところだからそんなもので、
駅の近くは案外普通なんだろ?
とか思われるかも知れませんが、
北海道は期待を裏切りません。
駅も荒野の中にぽつんと佇んでいます。


線形が滅茶良い+駅間距離が滅茶長いという事で
普通列車とは思えないほどの俊足振りです。


海が見えてきました。
ここから先は海岸線に沿ってうねうねと進みます。


日高本線は車窓一杯に広がる雄大な太平洋も見所です。
時化ていると列車に波がかかるくらいに海岸線ギリギリ、
いや、海岸線そのものを走ります。


何とも心許無い防波壁。
無いよりはマシなのか…?


日高本線は沿線に牧場が広がる事でも有名。
草を食むサラブレッドの姿が屡々見られます。


牛も居ます。
馬に比べると大分少ないですが。


駅の真横にも馬が居ます。
絵笛駅にて。


再び海沿いを行く。
この辺りは時期によっては昆布干しが見られます。
今日は残念ながら殆ど無いですね…


おじさんが昆布を並べていました。


湿地帯。
北海道らしいですね。


木材が積み上げてある西様似駅。
次が終点です。


11:19、様似駅に到着。
一息吐いている時間はありません。
目的地目指してすぐに乗り換えです。


11:35発JR北海道バス岬小学校前行きに乗り換え。


海岸段丘に刳り抜かれた道を直走ります。


何て雄大な景色なんだ…!
果てしなく続く丘陵。
バス停間の距離も桁違いです。
5km以上あるのではなかろうか。


12:30、えりも岬バス停に到着。


一歩一歩踏み締めながら、先端を目指します。


着いた…
着いた!
遂に着いたんだー!
苫小牧から鉄道で3時間半、
そこから更にバスで1時間。
最果ての地、襟裳岬に僕は立っています。


記念撮影。
遠くまで来たんだな…
そう言えば、いつの間にか晴れましたね。
ラッキー!


北海道は何でもかんでもスケールが違います。


襟裳岬灯台。
灯台好きになりました。
いつまでも留まっていたい衝動に駆られますが、
家に帰らなければなりません。
さらば、襟裳岬よ…!


13:32発JR北海道バス様似営業所前行きに乗車…
ん?広尾行き!?
逆方面じゃないか!
どういう事だ!?
と思って運転手さんに確認したら、
表示を間違えていただけのようです。
吃驚した…

14:29、様似駅に到着。

14:34発日高本線普通苫小牧行きに乗り換え。
当たり前ですが、帰りも3時間20分です。
そう言えば、時間が無くてまともな昼食を食べてないな…


静内駅。
ここで13分間停車するので、昼食を調達します。
何か駅弁は…
…無いか!
うーん、どうしたものか…
と途方に暮れていたら、近くに居たおばさんが
「さっき襟裳岬に居た人よね?」
?はい、そうですが…
「バスの行き先を訊いてくれてありがとう。
訊いてくれなかったらバスを逃して
襟裳で泊まる事になってたわ。
これお礼に食べて。」


何とジャーキーとブッセを頂きました。
何と有り難い!
旅は道連れ世は情けですね。


太平洋の荒波を望む。
色々あったなぁ…

17:54、苫小牧駅に到着。

寝台特急北斗星。
乗りたかったな…
まあ良い、北海道はまた何度でも来るさ!


18:20発室蘭本線普通手稲行きに乗り換え。
久し振りの電車です。

18:41、南千歳駅に到着。

18:43発快速エアポート180号新千歳空港行きに乗り換え。


18:46、新千歳空港駅に到着。
ここで皆とお別れです。
1人ではとても出来ないような事が沢山出来ました。
ありがとう。

北海道を飛び立つ前に腹拵えしましょう。

トリプルチーズパスタ。

自家製アイスクリームの生キャラメルソースがけ。
うーん、やはり北海道の乳製品は格別だ!
こってりとした濃厚さが堪りません。
低脂肪乳()とかいう粗悪品も見習って欲しいですね。

腹拵えを済ませたら、いよいよ発ちます。

21:25発ANA084便羽田行きに搭乗。
さらば、北海道!
さらば、北の大地よ!
僕は必ずやまたこの地にやってくる!

23:00、定刻通り羽田国際空港に到着。
飛行機早過ぎワロタ。
旅情も何もあったものではありませんね。
ここからは時間勝負です。
何としても終電までに帰らねばなりません。
預けていた荷物を見付け出し、
ダッシュで羽田空港国内線ターミナル駅へ。
23:27発京急空港線エアポート急行品川行きに乗車。
23:50、品川駅に到着。
23:54発山手線外回りに乗車。
0:07、渋谷駅に到着。
0:10発井の頭線急行吉祥寺行きに乗り換え。
0:16、明大前駅に到着。
0:22発京王線快速京王多摩センター行きに乗り換え。
0:32、仙川駅に到着。
という訳で、今回の旅行は終了しました。
疲れた…

北海道はスケールが違いますね。
何もかもが雄大です。
窮屈で息苦しい東京に住む身にとっては
北海道は正に天国です。
やっぱり北海道大好き。

コメント