(無題)

レモン牛乳
レモン牛乳。
栃木県名物らしいです。
宇都宮土産として買ったものです。
牛乳にレモンなんて入れたらチーズ化する気が…
と思ったら、香料でレモン風味になっている
という事らしいです。
実際に飲んでみました。
これは…!
…甘い!
吃驚するほど甘い!
レモンの爽やかとか皆無!
まぁ、ね。
化学の知識からしてね。
分かってはいましたよ。
発酵もしていないのに酸っぱい牛乳は有り得ない、って。
pHが下がったら牛乳のコロイドが凝集して
カッテージチーズになりますからね。
栃木県民には悪いですが、
次回からは飲むヨーグルトを買います。

午前中は掃除や身辺整理等をし、
午後は勉強をしていました。
そして、夜はピアノの会の八月演奏会コンパ。
途中入会という事もあって、初のコンパです。
炉心融解効果はありましたね。
先輩に名前を訊かれ、何を弾いたか訊かれた時に
スクリャービンと炉心融解を弾きました、と言うと
「炉心融解…あっ…(察し)」
という感じですぐ認識されました。
インパクトは重要です。
浮くんじゃないかと若干心配でしたが、杞憂でした。
というか、大学入ってからのコンパで
一番盛り上がりましたね。
いやー、こんなに笑ったのは久し振りだ。
共通の趣味があると意気投合が早いです。
どうも僕が途中入会であるという事は
殆ど認識されていないようですね。
その方が好都合ですが。
何にせよ馴染めたようで良かったです。
ピアノは基本的に1人で弾くものですが、
やはり仲間が居た方が楽しいですからね。

コメント