(無題)

平成25年度夏学期期末試験第9日目。
第9教科目は情報でした。
理系問題が吃驚するくらい簡単でした。
A4用紙4ページ分の解答用紙があったのですが、
1ページ分しか使わずに全問解答終了。
え…何これは(困惑)
折角、図書館でTCP/IPの仕組みとか、
RSA暗号とか、P≠NP問題とか調べたのに…
文系問題は15行で書かせる記述式問題とかがあって
何だか凄く面倒臭そうでした。
やけに理系を優遇していますね。
英語一列で文系に無双される理系への配慮かな?

という訳で、期末試験(前半戦)が終了しました!
やったー!
今の所、手応えはある…と思います。
これで50点台とかだったら良い笑い物ですね。
ちなみに、クラスの友達曰わく、
僕は75点以下を取ると見損なわれるそうです。
え…何そのハードルの高さは(戦慄)
一つでも良に届かない教科があると
冬学期から蔑まれるのか…
東大で真面目キャラをやるのは
かなりのリスクを伴いますね。
いや、真面目キャラなのかどうか分かりませんが。
一度蔑まれてしまえば楽になる…?
マゾヒズムには染まりたくないなー。

コメント