力学Aが不可3割規定と聞いて戦慄しております
力学Aシケタイのsou16です。
理物志望が50点で可って、
一体どんな問題が出されるというんだ…
その人が8月に勉強しなかったからだと信じたいが…
不可になりそうな人を救うのがシケタイ。
とすると、クラスの10人前後を救わねばならないのか…
責任重大過ぎる…
自分がその中に入っていないとも限らないし…
理系必修科目の試験が9月なのは
理系に対するせめてもの配慮なのだろうか…
勉強しないとな!
今日は中級英語(LS)の最後の講義がありました。
前回に引き続き、最優秀に選ばれました。
主題は二千円札が普及しなかった理由についてで、
サラリーマン川柳を載せたりとか、
完全にネタに走ったプレゼンでしたが、
声量とユーモラスさが評価されました。
プレゼンって、結構内容以外のところが大きいんだな…
世の中案外そういうものですね。
勉強になりました。
英語一列(≒受験英語)はからきし出来ないのに
話す方だけ技術が身に付いた気がする…
これはどうなのだろう…
まぁ、研究者として役立つから良いか。
コメント