(無題)

1週間前…白砂山
2週間前…ネコブ山
3週間前…巻機山
4週間前…風邪
5週間前…五月祭
という訳で、6週間振りのまともな休日です。
3時に起こされる事の無い幸せを噛み締めています。
思いっ切り休みを満喫してやるぞ!
起床したら、まずは大掃除。
毎週火曜日に掃除機をかけるくらいはしていましたが、
水回りの汚れが気になるようになっていたので、
風呂掃除、トイレ掃除、台所掃除をし、
お天気に恵まれたので布団も天日干しし、
押し入れの中にある大量の書類を整理し、
ついでに押し入れの中も掃除機をかけ、
机の上を整理し、布巾で埃を拭き、
最後に床を掃除機で綺麗にし、掃除完了。
いやー、すっきりした!

昼食時までは勉強をして、
昼食を済ませたら図書館に行き、
柄にも無くコンサルティングの本を借りたり等し、
その足で渋谷のアップルストアへと向かい、
例の壊れたiPod touchを修理交換して貰いました。
修理の受け付けで2時間待ちとは…
僕が渋谷で2時間も時間を潰せると思っているのか(憤怒)
と思ったら、東急ハンズ7階の模型コーナーで
簡単に2時間潰せました。
乗り物の模型って格好良いな…
MSEとか、カウンタックとか。
でも、凄まじく高価だな…
1つ2万円以上するのか…
それだけあれば本当の鉄道にどれだけ乗れる事か…
と、乗り鉄、撮り鉄の僕は思ってしまうのですが。
そう思ったら、1つ945円という破格の鉄道模型も。
へー、最近のトミカには鉄道車両もあるのか。
EF510-501 北斗星とはまたマニアックな。
でも、昨今の鉄道趣味の隆盛を鑑みるに、
その内キハ45とかDD51なんかもトミカになったりして…

帰宅してからは自炊。
ちょっと手の込んだものを作っちゃいましょう。

という事で、スパゲッティ・アラビアータ。
“arrabbiata”とは「激おこぷんぷん丸」という意味。
唐辛子が入っているので、カッカするほど辛いです。
アラビアータというとペンネを使う事が多いのですが、
今回はスパゲッティにしてみました。
勿論、ソースから手作り。
唐辛子、ニンニク、オリーブオイルの香りが堪りませんね。
パスタソースは自作に限ります。

そんな感じで、とても充実した土曜日でした。

コメント