大学生は講義をサボってけしからんと、
世の大人達は自らの大学時代を忘れて小言を言いますが、
教授が講義をサボるのはもっとけしからんと思うのです。
ましてや生徒が全員出席していたりしたら尚の事。
前々から遅刻の多かったドイツ語二列の教授が
遂に今日、講義をサボりました。
理Ⅰ28組は平均出席率が95.45%を超えているというのに…
しかも、第2時限目とかならまだしも、
第5時限目で無断休講するとは…
僕等の30分間を返して欲しいです。
物理的には5.4億kmと同等の価値があります。
という事で、予期せず時間が出来てしまいました。
東大生ならこんな空き時間をどう使うか。
料理以外にありませんね~。
え…何それは(ドン引き)とか思った高校生諸君!
君達も自炊し始めたらこうなるんですよ。
という事で、時間のかかる煮物を作ってみました。
新じゃがと鶏肉の煮物。
買ったは良いけど全く使っていなかった落し蓋を初使用。
あー、やっぱり和食は良いですね…
煮物は大量に出来るのが利点であると同時に難点ですが。
レシピ的には4人前、大学生的には2日分です。
明日は自炊しなくても大丈夫。
嬉しいような、つまらないような…
コメント
好きこそものの上手なれ。
どうせ自炊するなら楽しまなきゃ損だろ。