(無題)

日曜日に初めてカレーを作ってみたのですが、
これは非常に便利ですね。
そこそこ保存が利くので、
2日間ほどの間は夕食を作る時間が省けます。
しかも、大量に作るのでコストパフォーマンスが良い。
これは大きいです。
カレー以外でこういう料理は無いのかな?
肉じゃが?
清酒が買えないから作れないんだよな…

理Ⅰ28組の必修科目のシケタイが決まりました。
説明しておくと、シケタイ(試験対策委員)とは
学期末試験に備え、授業の要点や
過去問等を纏めた「シケプリ」を作る人の事。
各教科毎に割り振られるので、
ほぼ全員が何らかの科目のシケタイになります。
僕は力学A担当だそうです。
数学ⅠAじゃなくてちょっと安心?
しかし、シケプリって何を書けば良いのだろう…
力学Aは問題冊子が回収されるらしいから
過去問は基本的に入手不可能だし、
授業の要点は教科書に全部書いてあるし…
そもそも、シケプリがどういうものなのかさえ
未だに良く把握していないからな…
予想問題集みたいなのを作るのかな?
それとも、僕が高校3年生の時に作った
物理演習プリント解答みたいなのを作るのかな?
誰か詳しい人教えて下さい。

コメント

  1. ちょう より:

    おれは1Bのシケ対になってしまった……
    シケプリはネットから拾ってアップすればおkって上クラの人から聞いたけど…
    あとはノートもアップしたりとか(・・;)
    ごめんコメントしといておれもよく分からん笑

  2. sou16 より:

    Danke schön!
    だが、過去のシケプリを見てみても教科書の焼き直しみたいな感じなんだよな…
    このシケプリ読んで分かるなら教科書読めば良いだろ、と思ってしまう。
    取り敢えず、まずは自分で作ってみるよ。