(無題)

故郷は 遠きに在りて 想うもの

今日、東京に引っ越しました。
さらば半田よ、さらば我が故郷よ…!
東北旅行も兼ねているので、
ヒマラヤのどの山に挑戦するの?
という感じの荷物になっています。
(両肩掛け鞄1つ、片肩掛け鞄2つ)
のぞみ112号で東京へ。
ここのところ指定席特急券を乱用しているな…
大学生になったら節制しなくては。
しかし、今回は余りに荷物が多いので勘弁して下さい。

まずは鍵を受け取る為に新宿へ。
新宿でこの荷物は邪魔過ぎる…
無事に鍵を受け取った後、京王線に乗って仙川駅へ。

13:03、下宿に到着。
今日から2年間はここが我が家となります。
暫く待っていると荷物が届きました。
まずは開梱するか…
最初に取り出したのはiPodスピーカー。
BGMがあると寂しくありません。
まぁ、忙しくてそれどころではないのですが。
家電なども続々と届き、開梱だけで天手古舞い。
整理する暇なんて全く無いな…
他に急いで買わなければならない物は…
…居間の照明だな。
という事で、最寄りのホームセンターへ。
シーリングライトを購入。
かなり大きいから配送してもらうか。
え?明日の午後になる?
今夜真っ暗闇で過ごすのは流石に…
背に腹は代えられないので、
下宿までの700m以上、照明(直径70cm)を運びました。
重い…
さて、これでもう大丈夫かな?
…あっ!卓袱台も無いんだった!
もう明日で良いか…?
…ええい儘よ!
再度ホームセンターへ。
ローテーブル(70×50×35)を購入し、
700m以上先の下宿まで運搬。
引っ越しはこんな苦行だったのか…
それとも、僕が自分で苦行にしているだけか…
下宿に辿り着いた時はそれはもう嬉しかったです。

そうこうしているうちに時刻は19:41。
肉体労働もしたし、もうお腹はペコペコ…
流石に今日くらいはインスタント食品でも…
いや!初日からそんなんでどうする!
ここで甘えたらそのままずるずると行くに決まっている!
諦めんなお前!
という事で、最寄りのスーパーへ。
安くて美味しくて栄養がありそうなものというと…
節約料理の定番、モヤシ炒めかな?
幸運な事に、豚バラの小間切れが半額でした。
神様は優しいです。
ついでに、同じく半額だったキウイフルーツも
デザートビタミン補給用に購入。
帰宅して早速調理。
20:28、漸く夕食の準備が整いました。
それでは、いただきます!
旨い…!
モヤシ炒めがこんなに美味しいものだったとは…
疲れた身体に鞭打った甲斐がありました。

いやー、それにしても疲れた…
流石にもう仕事をする気力が残っていない…
何故か給湯器が作動しないけど、それは明日にしよう…

コメント