今日は18歳の誕生日でした。
この時期生まれは損な事が多いです。
最大の損は合格祝や入学祝と一緒くたにされて
誕生日祝がいつの間にか終わった事にされるという事。
「一人暮らしの家具とか買ってあげるんだから!」って
仮に10月生まれだったら10月まで家具無しだったのか…
逆に、それらと一緒にするからと
単独では明らかに無理なものを買ってもらう、
という荒業も可能になったりしますが。
ただ、損に見合うだけの利点もあります。
最大の利点は早く進級出来る事。
予定(4/8生まれ)では今年はまだ高校生だったからな…
そう考えると4月生まれは一番損かも知れませんね。
いやー、何にしても18歳か…
結婚も出来るし、炭鉱でも働けるし、
普通自動車免許もとれるし、
一級小型船舶操縦士免許もとれるし、
事業用操縦士免許もとれるし、
第1種放射線取扱主任者免許もとれるし、
いよいよ権利と義務と責任が重くなってきたな…
そう言えば、一人暮らしするなら銀行の預金口座を持たないとな。
今はゆうちょ銀行の口座しか持っていないし。
と思って押入れを探っていたら、
何と僕名義の預金通帳を発見。
こんなのあったのか…
何処の銀行だろう?
「東海銀行」
何年前の話だよ!(※11年以上前)
最後の取引は平成10年か。
15年間も放置していて、預金没収されたりしていないかな…
キャッシュカードも入っていましたが、
東海銀行と書いてあるから使えるか分からないし、
そもそも、3歳の時を最後に使っていない口座の
暗証番号など分かる筈もないので、
旧東海銀行、現在の三菱東京UFJ銀行に行く事に。
通帳とカードを新しいものに変えてもらいました。
ゆうちょ銀行の口座は完全に貯蓄専門になっているので、
生活費等はこちらの口座で管理するつもりです。
何とか黒字経営したいものだな…
脚注
※「東海銀行」
名古屋に本社を置いていた都市銀行。
平成14年に三和銀行と合併してUFJ銀行になった。
尚、UFJ銀行は平成18年に東京三菱銀行と合併して三菱東京UFJ銀行になった。
コメント