英語の文法問題が出来ない…
特に一語取り除くやつがさっぱり出来ません。
別に一語くらいの間違いだったら、
向こうの人なら文脈で分かってくれるでしょう。
寧ろ、外国人の愛嬌としてウケるかも知れません。
そんな重箱の隅をつつくような…
と理系らしからぬ事を思ったり。
物理や数学は、ほんの僅かな間違いが
潰滅的な結果をもたらす事が間々ありますが、
言語もそういうものなのですかね?
一語間違えて戦争勃発、とか?
真珠湾攻撃は翻訳に手間取った所為で
本意ならず奇襲になった、みたいな話は聞きますが。
今日は明治大学などの入試があったそうです。
真偽の程は定かでありませんが。
その割には出席率が良かったな…
明治大学だとそんなものなのかな?
ちなみに、世間一般的には「めいだい」と言うと
「名大」ではなく「明大」を指します。
「名大」になるのは東海地方だけだとか。
名古屋の知名度なんてそんなものです。
あと、今日は私立高校の入試もあったそうです。
そう言えば、中学では絶対に私立を受けろと言われて
半ば強制的に私立高校を受験させられたな…
今思うとあれは何だったのだろう…
高校受験で浪人はまずいからかな?
それとも、私立高校から中学にキックバックが…
コメント