(無題)

英語の憂鬱。
発音記号の[s]と[∫]って何が違うんだ…
アメリカ人はそんな違い気にしているのか?
イギリス人なら気にするのかも知れないけど。
と言うか、[∫]ってインテグラルだろ。
何を積分するんだよ。
あー…

卓球第16回目。
今回から本格的にダブルスリーグが開始します。
僕は第3リーグの最下位からスタートしました。
ペアを組む相手はと言うと、決まっていません。
2人組を作れず取り残された訳ではないですよ!
これがまたやけに複雑なシステムで、
1試合毎に組む相手が変わり、
各試合の得失点差がそれぞれの選手に与えられ、
獲得した総得失点差で順位が決まるというもの。
例えば、甲乙ペアが丙丁ペアに9-6で勝った場合、
甲と乙に+3点、丙と丁に-3点が与えられるという事。
総当たり戦ならぬ総組み戦。
自分が弱くても、組んだ相手が強ければ
得点が得られるという美味しいシステムです。
逆もまた然りなので、強い人にとっては厄介ですが。
累進課税みたいですね。
僕は当然、その恩恵を受ける側です。
僕と組んだ相手は
「え!?こいつ!?俺が本気出さないと負ける!」
と背水の陣の様相を呈するのか、とっても強くなるので
6勝1敗、総得失点差+11点の1位タイで
第2リーグへと昇格になりました。
この調子で頑張ってもらいたい頑張りたいと思います。

コメント