第3期定期試験第4日目。
The first period is Reading.
There were two summing-up questions.
They imitated the entrance examination for the University of Tokyo, didn’t they?
The last school trial examination showed the same trend.
Do teachers aspire to get us into the University of Tokyo?
Or, is this all in my mind?
第2時限目は数学BC。
おかしいと思ったんだよ…
y=x(5±√17)/4なんて出て来る筈が無いって。
絶対に何かが間違っているって。
でも、何も間違いは見付からなかった。
試験が終わるその瞬間までは。
No sooner had time run out than I realized my mistake.
そうだよ!t+1/t>5/2を変形したら
2t2-5t+1>0じゃなくて2t2-5t+2>0だよ!
校内模試の第1問と言い、これと言い…
中途半端に難しい問題を出されると
中途半端にしか集中出来ず間違えるようです。
僕は一体これから何を支えに生きていけば良いんだ…
コメント