夕日、見られました。
金山16:35発特急中部国際空港行きの車内から。
中々ジャストタイミングです。
水平線に沈む、という訳にはいきませんが…
物理の添削問題プリント。
その28番の問題に「’13 慶応 理工」の文字が。
あれ、今年はまだ2012年の筈…
もしかして情報漏洩!?
それとも、2000年問題的に1913年の事なのかな?
第一次世界大戦勃発の前年か。
慶応大学は歴史があるからな…
で、その物理。
地理に引き続いて校内模試の答案が返ってきました。
前回よりは20点上がりました。
…前回が潰滅状態だったというだけですが。
解答した問題は全て正解していたから、
やっぱり課題なのは問題を解くスピードか…
卓球第1回目。
さあ!遂に第3期の体育が始まりました!
以前言っていたように卓球です。
一応、1、2年とも選択しているので、
3年目…という事になるのでしょうか。
しかし、お察しの通り純然たる初心者です。
前の2種目と言い、成長が感じられない…
まぁ、心機一転して一から頑張っていきます。
コメント